手作り納豆の作り方レッスンに行ってきました!
稲わら納豆作りレッスンに参加しました!
ゴミが出ないので環境にも良い!
毎日食べて、すごく調子が良い✨
改めて、大豆について調べてみました🖋
大豆イソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンと似た構造を持っており
エストロゲンには肌のコラーゲンやヒアルロン酸の生成を促す作用があり美肌効果大です!
イソフラボンは腸内のエクオール産生菌に変換され腸内環境が整い、シミやシワの改善効果を発揮します。
さらに、イソフラボンには抗酸化作用があり、コラーゲンの酸化を防いでくれる効果もあり 、肌のハリやツヤ、みずみずしさに期待できます。
年齢による変化が気になるお年頃のわたしは、大豆製品を積極的に取り入れていきたいですね❣️
大豆製品に注意する人
☆妊娠中の人
☆お腹が張りやすい人
大豆イソフラボンが女性ホルモンに似た働きをするため、妊娠中・授乳中、15歳未満の小児は摂りすぎに注意
イソフラボン配合のサプリなどから大量に摂取する場合は、ホルモンに影響する可能性があるので注意が必要です。
大豆は小腸で消化吸収されず、大腸で発酵するので、お腹が張る、下痢、便秘の原因と注目されています
納豆や豆乳(大豆から作られているもの)より、味噌や豆腐はお腹のハリの原因になりにくいとされています。
大豆にはフィチン酸塩、酵素阻害物質(トリプシンインヒビター)、ゴイドロゲンなどが含まれおり、
フィチン酸がミネラルの吸収機能を低下させてしまうことは事実ですが、
大豆を12時間ほど水に浸しておくだけでフィチン酸を大幅に減少させることができます。
また、大豆を発酵させることでもフィチン酸を減少させることができます。
醤油や納豆、味噌などの発酵大豆食品は既に発酵しているので、フィチン酸が少ない状態になっています。
やっぱり
水で1日浸して、蒸して、発酵させる 手作り納豆は、 抜群に年齢を気にする女性の味方でした♡
@齋藤 牧さんの稲わら納豆作りレッスン
#稲わら納豆 #手作り納豆 #大豆 #イソフラボン #エストロゲン #女性ホルモン #コラーゲン #ヒアルロン酸 #美肌効果 #エクオール #フィチン酸 #ゴイドロゲン #味噌 #醤油 #豆腐
NEW
-
query_builder 2021/07/19
-
バックムーン満月にヨガ&ファスティングでデトックス!
query_builder 2021/07/07 -
ウォーキングレッスンにてスタイルアップ❣
query_builder 2021/07/06 -
美腸、小顔、波動のテクニックを習得する!
query_builder 2021/07/01 -
ファスティングの真実を公開します!ビフォーアフター!
query_builder 2021/06/29